1. HOME
  2. ブログ
  3. 議会活動
BLOG

ブログ

議会活動

一般質問の検討など

◇定例月会議での質問 今週5日からスタートする令和7年6月第2回定例月会議で行う「一般質問」の内容を纏め、担当課へメールにて送りました。 登庁したら...

議会運営委員会〜市民相談

◇議会運営委員会 定例月会議の議案をどのような形で審議するのかを協議する議会運営委員会に出席しました。 項目は下記の通りです。 <協議事件> (1)...

政策提言「手交式」

◇3常任委員会から市長へ 秦野市議会では、通年会期制を導入すると同時に政策提言を実施することとしました。 今日は2年間をかけて、調査研究と各常任委員...

市長と会派の懇談会

◇意見交換 令和7年6月第2回定例月会議を約半月後に控え、高橋市長と会派(創和会・市民クラブ)との懇談会を行うため登庁しました。 懇談会の内容は、定...

議会の会合のため登庁

◇議会の会合 「議員連絡会」「議会全員協議会」が開催され登庁しました。 内容は下記の通りです。 これまで各常任委員会が約2年間議論した内容です。 詳...

一般質問の検討など

◇何を質問するか? 概ね1か月後にスタートする6月定例月会議の一般質問で、どのような内容の質問をするのか検討しました。 まだ、確定している訳ではあり...

日韓議員連盟で研修会など

◇在日韓国文化院へ 秦野市議会の有志で結成する秦野市日韓議員連盟の視察研修として、新大久保で遅い昼食とり、在日韓国文化院にて韓国の文化を学びました。...

GW明けの初日

◇初日は行政の協力 連休前から行政の某部署から相談を受け、市内の某企業と連携協定を締結したいとの連絡を受け、ネットワークを駆使して連絡先をGW前にゲ...

缶バッジ試作と安否確認

◇JDリーグ秦野ラウンドの缶バッジ 日立サンディーバ事務局に秦野ラウンドでの日立サンディーバのロゴ使用をPRを目的に使用する場合に限り許可して頂くこ...