悲願の再上位(秦野市チーム)!

◆駅伝競走大会、悲願の再上位!
「第72回かながわ駅伝競走大会」が行われ、スタートとなる秦野市カルチャーパーク陸上競技場で秦野市チームを応援しました。
この駅伝大会は、秦野市をスタートし県立相模湖公園がゴールとなる全長51.5kmを7区に分け競うものです。
昨年は、2:47:41と全30チーム中12位と厳しい順位ではありましたが、今年(第72回)は、2:41:38と32チーム中5位と久々の上位への食い込みを果たしました。
凄いぞ秦野市チームの選手!
練習からご協力頂いた関係者の方々には心より感謝申し上げます。
<結果>
1位 横須賀市 2:38:42
2位 横浜市 2:39:25
3位 川崎市 2;39:37
4位 藤沢市 2:40:45
5位 秦野市 2:41:38
6位 茅ヶ崎市 2:42:17
◆故郷を想う県人会!
「第10回秦野市県人会のつどい~ふるさとお国自慢~」が、秦野市文化会館にて開催され、各県人会の出し物を観させて頂きました。
この取り組みは平成19年に長野県が県人会を設置したことを発端に、現在では15もの県人会が組織され、今年で10回目のつどい開催です。
また、今回は、日立ビッグハードオーケストラや東海大学のチアダンス、キッズダンス(スノーイゥステッパーズ)のゲストを呼んで開催されました。
残念ながら次の予定が入っていましたので、私の出身地の福岡県人会「黒田武士」と山形県人会「花笠踊り」を観て次の予定へと移動しました。
◆中地区のソフトボール振興・強化へ!
3/3(土)に開催を予定している神奈川県ソフトボール協会開催による中地区中体連ソフトボール教室(仮称)の打合せを南足柄市スポーツセンターにて行いました。
教室の会場は秦野市立本町中学校とし、日立サンディーバの選手4名も指導に来てくれる予定です。
地元開催と日立選手が関係するということもあり秦野市協会の役員として打ち合わせに同席させて頂きました。
この記事へのコメントはありません。