今日も聞き取り対応

◇総務分科会の事前聞き取り
令和7年度予算案の総務分科会が所管する部分の質問案を行政へ提示し、昨日の午前中に続き聞き取りを行いました。
来年度の事業内容を聞きながら、沢山の提案(私の想い)を聞いてもらいました。
少しでも効率的で市民の視点に立ったものになればと思います。
当然、議事録が残る場面での意見交換では本音を言うこともできませんので、昨日に続き有意義な聞き取りとなりました。
◇北中学校へ機材を搬入
明日、秦野市立北中学校の理科授業支援(Ωの法則)をハイエンス神奈川(ボランティア団体)で実施するのですが、私は議会で会派の代表質問をする関係もあり、欠席となりますので搬入と同時に先輩へキーとなる内容を伝えました。
明日も、生徒の皆様の笑顔となるよう参加できない分サポートしたいと思います。
「秦野からノーベル賞を!」のために。
この記事へのコメントはありません。