1. HOME
  2. ブログ
  3. その他
  4. 宇宙関連施設を見学
BLOG

ブログ

その他

宇宙関連施設を見学

◇国立天文台とJAXAを見学
NAOJ(国立天文台)三鷹キャンパスと、JAXA(宇宙航空研究開発機構)調布航空宇宙センターを職場の同僚と見学しました。
NAOJ三鷹キャンバスは、金属3Dプリンタや加工機を使い、チリやハワイに設置している電波望遠鏡の各種部品も製作していました。
特に感動したのは、「4D2Uドームシアター」で4次元(X,Y,Z軸+T(時間))を表現し、宇宙の大きさを感じることができました。人間って小さいなと改めて感じました。

■国立天文台(NAOJ)
https://www.nao.ac.jp/

JAXA調布航空宇宙センターでは、主に飛行機などの風洞設備や航空エンジン試験設備、実験用航空機、スーパーコンピュータなどによるシミュレーションを行っているところで、特に感動したのは3Dゴーグルを付けたシミュレーションができ技術の進歩を感じました。

■JAXA(宇宙航空研究開発機構)調布航空宇宙センター
https://www.jaxa.jp/about/centers/cac/index_j.html


今朝、新宿で信号トラブルにより、総武線にて三鷹駅に降り立つことになったのですが、三鷹駅は、私が営業時代に通っていた駅で、お店等は変わっていましたが、何だか懐かしい気持ちになりました。

また、今回の見学は、水野もと子参議院議員の事務所の方々にご協力を頂いて実現したものです。
ご尽力に感謝申し上げます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事