1. HOME
  2. ブログ
  3. 行事参加
  4. 駅頭挨拶から商工会議所の賀詞交歓会へ
BLOG

ブログ

行事参加

駅頭挨拶から商工会議所の賀詞交歓会へ

◇駅頭挨拶
12月定例月会議報告を行う駅頭挨拶は、本日で最後となります。
その最後の場所は、鶴巻温泉駅南口の改札前で実施です。
会社の後輩数人の出勤を見送ったり、昨年開催されたJDリーグ秦野ラウンドに協力してくれた東海大学の生徒さんに遭遇したり、市民より「ご苦労さま」と声をかけて頂きました。
次は、令和7年3月定例月会議が終了したら再び駅にて議会報告を行いたいと思います。
いちょう会の同僚が、「駅頭挨拶」とは呼ばず「駅での朝活」と呼んでいました。これから、私も「朝活」の表現に変更したいと思います。
 
なお、今朝5:17頃、小田急線で動物との接触事故が発生し遅れて6時台は遅れていましたが、7時頃には正常運転に戻りました。
動物との接触が、どこで発生したのかは駅のモニターには記載されていませんでしが、以前、東名高速道路に鹿が侵入する騒ぎがありましたので、今回も鳥獣(鹿、猪)なのではないかと勝手に考えています。

◇商工会議所の賀詞交歓会
秦野商工会議所の主催による令和7年新年賀詞交歓会が開催され、来賓として出席しました。
場所は昨日の賀詞交歓会と同様、商工会議所での実施でした。
石井 新会頭からは「産業の生き残り」や「秦野の潜在能力」などのご挨拶がありました。
万歳は参照は、市議会で環境都市常任委員会 大野 委員長が努めました。
 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事