1. HOME
  2. ブログ
  3. その他
  4. 新潟へ帰省
BLOG

ブログ

その他

新潟へ帰省

◇妻の実家へ
昨年末に妻の実家があるに帰省する予定が、大雪となり断念しました。
そのリベンジとして、やっと新潟の通称「良寛の里(出雲崎町)」へ帰省することができました。
 
ミッションは、襖(フスマ)の張替え、裏の畑にある木の枝の剪定、網戸のセット、シーリングの清掃、そして買い物の送迎です。

17時過ぎ、妻の実家の近所を散歩していた際、自転車でツーリングをしている同年代の方から「この辺で食事できるところはありますか?」と声をかけられました。
答えようと考えたのですが、自転車で行ける食堂は、道の駅「越後出雲崎 天領の里(レストラン陣屋:17時閉店)」と、その近くにあるラーメン店(麺処いずも屋)があるのですが、その時間帯は閉店したという自転車の方が言われていました。
もちろん、近くにはコンビニエンスストアーもありません。
困った私は、「私も妻の実家に帰省しているだけで、この辺は分からないですよ。」としか言いようがありませんでした。
実家に戻り、義理の母に聞いたところ、「この辺は食事ができるお店はラーメン屋が開いていなければ、海岸沿いにはないよ。」と言われました。
また、後に聞いた話ですが、道の駅「天領の里」も指定管理者が変更となるのでリニューアル工事をしており2025年3月24日から4月18日まで全館が臨時休館となっていたことを知りました。
外食をする場合は、近くても車で6分ほど走った出雲崎駅の近くにある町長が経営する「割烹仙海」がることを知りました。
但し、割烹料理以外の料理を食べたい場合は、長岡市の市街地まで車で移動(45分)する必要があるようです。
 

比較して良いかは分かりませが、私が住んでいる秦野では、近所を歩けば人に会えますが、良寛さんの里では3〜4人にしか会えません。秦野の住民は幸せなのかもしれませんね。
 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事