議会報告 渋沢駅北口から入学式へ

◇議会報告のチラシを配布
令和7年3月第1回定例月会議(予算議会)の報告を行うため、本日から駅頭挨拶を実施しています。
初日は、地元の渋沢駅北口エスカレーター下です。
見かけた方はお声がけください。
桜は満開となり、本日に実施される小中学校の入学式を祝福してくれています。
実は、先週から駅頭挨拶による議会報告をする予定でしたが、雨が続き、早起きしては空を見上げて雨を確認する日々が続きました。
もしかしたら雨男?
やっと駅頭ができる天候となりました。
今日も皆様にとって、良い1日となりますように!
【追記】ーーー
◇堀川小学校の入学式
秦野市立堀川小学校の入学式が開催され、来賓として参列しました。
新入生は78名(2クラス)です。
いつものことですが、校長先生からのありがたいお言葉は、3つのミッションを与えるというもので、下記の3点のお願いがなされました。
<校長先生からの3つのミッション>
①挨拶をする…魔法の力と持つ
②友達を沢山つくる…助けてくれる仲間
③チャレンジ…挑戦する気持ち
◇西中学校の入学式
秦野市立西中学校の入学式が開催され、来賓として参列しました。
新入生は、185名(5クラス)です。
いつものことですが、校長先生からのありがたいお言葉は、下記の2点でした。
<校長先生からのお願い>
①勇気を出して挑戦すること(大谷翔平選手も諦めずに二刀流をめざした)
②感謝の気持ちを持ち続けること(「有難い」の意味は、有ることが難しい、めったにない、珍しくて貴重だ)
この記事へのコメントはありません。