1. HOME
  2. ブログ
  3. 定例月会議
  4. 総務常任委員会ほか
BLOG

ブログ

定例月会議

総務常任委員会ほか

◇付託議案を審議
総務常任委員会が開催され、付託された下記議案・陳情を審議しました。
常任委員会での審議結果も下記に記載致します。
また、審議終了後には前体制で実施した政策提言のフォローアップが行われました。

<付託議案・陳情【常任委員会での審議結果】>
・議案第29号 動産の取得について【賛成全員:可決すべき】
・議案第30号 動産の取得について【賛成全員:可決すべき】
・令7陳情第9号 地方財政の充実・強化を求める意見書を国に提出することを求める陳情書【賛成全員:趣旨採択すべき】
・令7陳情第11号 日米地位協定の抜本改定を求める意見書を国に提出することを求める陳情書【賛成多数:趣旨採択すべき】
<政策提言フォローアップ(全体制で出された提言内容)>
提言1:いつ来てもおかしくない災害に備え、防災意識を高める各年齢層、全ジェンダーにマッチした防災情報を行うこと。
提言2:地域防災力の向上を図るため、自治会、消防団及び学校と協力した自主防災組織の強化を行うこと。
提言3:災害発生時における広域防災拠点や後方支援体制の整備と民間事業者からの応援体制の充実を図ること。
 

◇安否確認システム勉強会
議会局と安否確認システムの作成勉強会を実施しました。
Googleフォームなどの機能を活用し、スムーズな安否確認ができるようにすることを目的に実施したのですが、①GASとドキュメントの連携ミス、②フォームとスプレットシートの連携設定ミス、が原因で動作しませんでした。
帰宅し、調査を継続し2点のミスを修正し動作することを確認しました。

◇立て替えた政務活動費が戻る
前年度に立て替えていた数十万円の立替金が、本日戻りました。
少し金額が大きかったので、承認されないとどうしようと考えていましたが、戻ってホッとしました。
立て替えで購入したのは、大型モニターやPCなどの日々活用する機材となります。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事