文教福祉常任委員会を傍聴

◇参考のために傍聴
文教福祉常任委員会が開催され、陳情3件の審議が行われました。
審議された陳情は下記となります。
私は途中で庁内での別の要件がありましたので、2件目の陳情の途中で退席してしまいました。
<陳情【審査結果】>
・令7陳情第10号 子どもたちに豊かな学びを保障するために、教職員定数改善と教育予算の増額、義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める陳情書【賛成全員:採択すべきもの】
・令7陳情第12号 マイナ保険証の保有の有無にかかわらず、国民健康保険加入者全員に資格確認書を発行することを求める陳情書
・令7陳情第13号 マイナ保険証の有無にかかわらず、国民健康保険加入者全員に資格確認書を発行する手続きを行わせるための対応を求める意見書を国に対して提出することを求める陳情書
<議案審査>
・議案第33号 令和7年度秦野市一般会計補正予算(第2号)を定めることについて
◇一般質問の議場投影データの作成
一般質問を来週(6/17(火)10時〜)に控え、議場での投影データが、本日までの締切となっていましたので、作成しました。
項目は下記URLをご覧下さい。
■6月定例月会議の一般質問発言通告一覧表
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1749182808598/simple/6.pdf
この記事へのコメントはありません。