議会運営委員会へ出席

◇追加議案の付託先などを審議
議会運営委員会が開かれ、追加議案(議案1件、諮問2件)や予算決算の各分科会での質問時間を含めた議論を行いました。
予算決算の質問時間については、前回も会派意見を伝えましたが、再度の持ち帰りとなりました。
その他、下記広告について審議が行われ、こちらも会派持ち帰りとなりました。
<審議事件>
1.令和7年6月第2会定例月会議の運営について
(1)議案等の取扱いについて(追加議案)
・議案第36号 工事請負契約の締結について(震生湖太鼓橋架替工事)
・諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦についき意見を求めることについて
・諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦についき意見を求めることについて
(2)委員外議員・兼務員の通告期限について(6/19(木)17時まで)
(3)一般質問の執行部説明員の出席について(農業委員会 事務局長)
2.議会運営における課題事項について
(1)会議規則及び委員会条例の改正について
(2)課題事項
・予算決算常任委員会の質疑時間について…再々度、会派持ち帰り
・予算決算常任委員会(兼務員)の質疑内容について…会派持ち帰り
・予算決算常任委員会の総括質疑について…会派持ち帰り
その後は、JDリーグ秦野ラウンドの報告書の修正や、明日の一般質問の議場スクリーン投影データの誤記修正を行い、議会局へデータの差替えを依頼しました。
いよいよ明日(2番目)が一般質問となります。
本市のためになるよう頑張ります。
この記事へのコメントはありません。