一般質問 3日目

◇6名が登壇
今定例月会議において、3日目の一般質問が行われ6名の議員が登壇しました。
我が会派(創和会・市民クラブ)からは、横溝議員が一般質問を行いました。
本日で今定例月会議での一般質問は終了です。
なお、一般質問の発言通告は下記の通りです。
<3日目の一般質問 発言通告>
◇追加議案の説明
高橋市長より、追加議案の下記7件の提案説明が行われました。
<追加議案【審査結果】>
・議案第46号 動産の取得の追認について【文教福祉常任委員会へ付託】
・議案第47号 動産の取得の追認について【文教福祉常任委員会へ付託】
・議案第48号 損害賠償の額を定めることについて【賛成全員:可決】
・議案第49号 令和6年度秦野市一般会計補正予算(第4号)を定めることについて【賛成全員:可決】
・議案第50号 令和6年度秦野市一般会計補正予算(第5号)を定めることについて【総務分科会へ付託】
・諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることにつて【適当であるという答申】
・諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることにつて【適当であるという答申】
■令和6年9月第3回定例月会議
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1724717206541/index.html
この記事へのコメントはありません。