議案審議

◇議案の付託先なども審議
令和7年度3月第1回定例会の議案第1号〜26号、陳情第1号〜7号までの議案審議ならびに報告第1号〜5号の報告にたいする質疑を行いました。
ほとんどの議案は、各常任委員会へ付託されましたが、下記議案については本日審議を行いました。
<本日審議した議案等【審議結果】>
・議案第20号 令和6年度秦野市一般会計補正予算(第10号)を定めることについて【賛成全員:可決】
・議案第22号 令和6年度秦野市水道事業会計補正予算(第2号)を定めることについて【賛成全員:可決】
※ゼロ市債
・議案第23号 令和6年度秦野市公共下水道事業会計補正予算(第2号)を定めることについて【賛成全員:可決】
※ゼロ市債
・報告第1号 専決処分の報告について
・報告第2号 専決処分の報告について
・報告第3号 専決処分の報告について
・報告第4号 専決処分の報告について
・報告第5号 専決処分の報告について
・令陳情第1号 国に私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情【賛成全員:採択】
・令陳情第2号 神奈川県に私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情【賛成全員:採択】
◇地域安全課長が帰任
神奈川県警から出向で、2年間ほど地域安全課長を努めていたS氏が、出向期間の満了で県警へ戻ることになり、議員連絡会にて挨拶をされました。
市民から頂戴した内容を相談した際、親身になりご対応頂いたことを思い出しました。
厚木署へ帰任されてもご活躍を祈念申し上げます。
この記事へのコメントはありません。